ゲレの工房

ゲーム好きの中の人が、自分が作りたいアプリを作る記録です

ブログを書き続けるコツ:各種ブログがスマホで書ける時代

Twitterでフォローしている方がこのような記事を投稿していました。
www.hikarinohoro.work

睡眠不足は私も思うところがあり、以前の記事で書いたことがあります。
blog.gelehrte.com

今回は少し違った側面からコツ、スマホでブログを書く」についてを書いてみようと思います。

続きを読む

FF14雑記:新生祭2019の「新生祭とボトルレター」セリフ分岐

新生祭2019始まりましたね。
エストは2種類あって、アチーブがもらえるクエストと周回クエストがあります。
今回はその周回クエスト「新生祭とボトルレター」のお話。
このクエストでは、運営側からのボトルレターとしてのメッセージを見ることができます。
全部で18種類のようです。
f:id:gelehrtecrest:20190828005354p:plain
シーズナルイベントなので、あとで見返すことができないセリフ。
備忘録として残しておきたいと思い、ブログを書きました。

なお、大瓶のセリフはネタバレを含みます。ご注意を。

続きを読む

FF14雑記:新生祭2019 色々な人からのボトルレター

新生祭2019が始まりましたね。
皆さんはもうクリアしましたか?
私は午前中にやったのですが、それでも人が混んでいましたね。初日だから仕方ないね。

f:id:gelehrtecrest:20190827115144p:plain

色々な人からのボトルレター

今回のシーズナルイベントのメインはボトルレターだと思っています。
ランダムに色々な人からのボトルレターが届き、読むことができます。

f:id:gelehrtecrest:20190827115321p:plain


メインクエスト・サブクエスト進行度によって色々読めると思いますので、いろんなボトルレターを読んでみたいですね。
これは周回し甲斐があるクエストです!

出来ればぜひ、皆さんの手で色々見てもらいたいですね。
もしかすると、ボトルレターまとめた記事を書くかもですが。それはまたいずれ。

今回はここまで。それではー。

FF14雑記:ノルヴラント文字を求めて:フォロワーに「8」の文字の場所を教えてもらいました!

ツィートの掲載許可をいただいたのでそのまま貼り付け

早速検証します(=゚ω゚)!

続きを読む

Jupyter Notebookでプロットするプログラム書いたから、AWS EC2上で定期動作させるまでの話

前回までで、Google スプレッドシートでまとめたデータをJupyter Notebookで直接実行し、移動平均線のプロットすることができるようになりました。
blog.gelehrte.com
プロットしている価格は、私が遊んでいるFF14というゲームの嗜好品のピュアホワイトとジェットブラックです。

今度はプロットを保存して、EC2上で定期的に実行するところまで。
プロットした画像はこちらになります。
http://www.gelehrte.com/codes/purewhite/figure.png

2019/08/26時点での画像はこちら
f:id:gelehrtecrest:20190826133937p:plain:w300

続きを読む

FF14オフ会レポート : 秋葉原で第2回ジェミム会行ってきた

2019/08/25 ユーザー間でのオフ会があるということで参加して来ました。

待ち合わせの時刻は16時20分。
時刻に合わせて私も出発。


少し早く待ち合わせ場所に到着した人は、集まって先に軽食摂っているようです。


私はギリギリに到着

本当にギリギリで申し訳ありませんでしたー!

無事着席。その時にはすでに料理が運ばれていました。

いそいそと名刺交換

攻略動画などで有名なロキさん
占い師の師匠としてお世話になってる らびりえさん
エオルゼア笑点TRPGでお世話になってるコーンさんなど、色んな方にお会い出来ました。

多芸な方々

アルクラフターな方もいらっしゃいました。
折り紙でバハムートを折っている方など


感想

今回、大規模なFF14オフ会は初体験でした。
色々たくさんの人にお会いできてよかったです。
ジェミム会は年末にもまたやるらしいので参加してみたいですね。

今回はここまでそれではー

近々オフ会があるので、秋葉原で「クイック名刺印刷」を試してみたら、PDF入稿で両面印刷で20分ほどで出来上がった話

秋葉原まで出ていけばどこかで名刺印刷ができるだろうと、移動中の電車の中で見つけた記事。
www.wave-inc.co.jp

私は両面印刷の50枚印刷だったので20分ほどかかりました。
それでも早いですね。
今回の記事はその備忘録としてのメモです。

続きを読む

広告