ゲレの工房

ゲーム好きの中の人が、自分が作りたいアプリを作る記録です

FF14

FF14雑記:言語を超える力Web環境構築:Windows環境でPython+AWS ECR(Amazon Elastic Container Registry)+Lambdaの勉強

前回の記事はこちらですblog.gelehrte.com前回の記事でWindows環境にDockerを入れられたので、Dockerで作られた環境をAWS ECRにアップロードし、Lambdaに入れる作業を学びたいと思います。Docker+pythonを使うのは、TensorFlowを動かしたいからです。 また、…

FF14雑記:言語を超える力備忘録:「Object Detection API」と「Object Detection Tools」の設定をFF14スクリーンショット用に直した話

以前の記事はこちらblog.gelehrte.com FF14のスクリーンショットからエオルゼア文字を英数字にクラス分けさせるため、TensorFlow+「Object Detection API」と「Object Detection Tools」を使っています。その設定のお話です。

FF14雑記:言語を超える力Web環境構築:AWS ECR+Lambda+TensorFlow環境を整えるために、Windows にUbuntu・Docker環境を整えた作業メモ

私はFF14のエオルゼア文字を英数字に変換するアプリ「言語を超える力」を開発中です。内容はTensorFlowとObject Detection APIを用い、FF14のスクリーンショットからエオルゼア文字を探し、英数字にクラス分けするという中身です。「言語を超える力」を外部…

FF14雑記:言語を超える力に合わせて、TensorFlowの学習データをdata augmentationで増やす話

今回の記事もほぼ備忘録です。 前回の記事はこちらblog.gelehrte.com簡単に言うと、「Object Detection API」の物体検知を使って、FF14というゲームのスクリーンショットからゲーム特有の文字エオルゼア文字を英数字にクラス分けしたいという話です。

FF14雑記:言語を超える力:すごく当たり前だが、TensorFlowでちゃんとGPUを有効化しておくと学習速度が早くなる話

前回の記事はこちらblog.gelehrte.com今まではGPUが使えないよーってエラーが出ていたのですが、スルーして作業していました。お陰で学習時間が数時間かかることに。GPUを使えば30分程度で終わったという自戒を込めた記事です。具体的にはNVIDIAドライバとCU…

FF14雑記:「Object Detection API」で物体検出し「言語を超える力」でFF14のスクショから英数字をつけたファイルを書き出す進捗報告

前回の記事はこちらblog.gelehrte.com今回も私の備忘録です。

FF14雑記:「Object Detection API」で物体検出を用い、エオルゼア文字を翻訳するアプリ「言語を超える力」を作り直すための備忘録

今回の記事はほぼ私の作業メモとなります。もうしわけありません。

FF14雑記:備忘録:パッチ6.1で追加されたロールエクストラクエストで出てきた文字は新しい文字?

備忘録として残しておきたいと思います。相変わらずですがパッチ6.1のネタバレを含むので、それでも良い方だけお読み下さい。相変わらず切り抜きが多い記事になるので、先にコピーライトを。 (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

FF14雑記:英語で楽しむFF14・その17:エッグハント2022 : ノフィカ様のおっぱい!

ノフィカ様のおっぱい!失礼しました。前回の記事はこちらです。少し間が空いてしまいましたね。blog.gelehrte.com今回もシーズナルイベント、エッグハント2022からの記事です。

FF14雑記:いまさらながらラールガーズリーチの石碑を読んでみた「血嵐の訓戒」

紅蓮のころからあるやつですが、とある理由で読んできました。パッチ6.1のネタバレを含みますのでブログでワンクッション置きます。2022/06/14 追記:流石にもう大丈夫だと思うので、サムネイルを表示します。

FF14雑記:6.1暁月メインクエスト「禁忌の扉」で行く、ヌーメノン大書院 禁書庫で読める人造アトモスについてのエオルゼア文字を読んでみた

あとでタイトルを変えるつもりですが、とある場所でエオルゼア文字を読む機会があったので読んでみました。もちろんネタバレを含みますので、それをご理解いただける方のみお読み下さい。追記:タイトル変えました

FF14雑記:FF14文字対応表を6.1メンテ中に作り直した話

簡単に言うと、前回の表は画像が張り付いているだけでした。そのため、文字を追加したりフォントを修正するのが難しい状態でした。#FF14文字対応表最初、ローソンでできるよと告知したので、ローソン・ファミマの方が印刷回数が多いね2022/02/16 現在ローソ…

FF14雑記:サブクエストで必要なエモート用のIME辞書を作ったり、メテオDC用のワールド名を表示させるIMEを作り直した話

追記:2024/08/12 今までAtok対応が出来ていなかったので対応しました。 blog.gelehrte.com種族名変換も出来たらいいなと思って対応してみました。 blog.gelehrte.com 以前、エレDC・ガイアDC・マナDCで分かれているときに、各DCのワールド名にマークを付けた…

FF14雑記:新生の実装でギミックをよく知らない人向けの短めの攻略情報:真ラムウ討滅戦攻略

最近FF14を始めた人は新生の頃の戦闘のギミックをよく知らないですよね。知らなくてもクリアできるけれど、知っておくと攻略時間が短く、半壊することもなくなる攻略記事です。今回は、「真ラムウ討伐戦」。今回の記事は、雷鼓とカオスストライクの処理方法…

FF14雑記:新生の実装でギミックをよく知らない人向けの短めの攻略情報:真ギルガメッシュ討滅戦の前半

最近FF14を始めた人は新生の頃の戦闘のギミックをよく知らないですよね。知らなくてもクリアできるけれど、知っておくと攻略時間が短く、半壊することもなくなる攻略記事です。今回は、「真ギルガメッシュ討伐戦」の前半。今回の記事は、戦闘前半、エンキド…

FF14雑記:新生の実装でギミックをよく知らない人向けの短めの攻略情報:善王モグル・モグⅫ世討滅戦

追記:現在はもう大きくギミックが変わってしまった善王モグ戦です。この記事はほぼ意味を無くしてしまいましたが、遺産として記事を残しておきます最近FF14を始めた人は新生の頃の戦闘のギミックをよく知らないですよね。知らなくてもクリアできるけれど、…

FF14雑記:新生の実装でギミックをよく知らない人向けの短めの攻略情報:ギルガメッシュ討伐戦の後半

最近FF14を始めた人は新生の頃の戦闘のギミックをよく知らないですよね。知らなくてもクリアできるけれど、知っておくと攻略時間が短く、半壊することもなくなる攻略記事です。今回は、「ギルガメッシュ討伐戦」の後半。後半フェーズでカエルにたくさんのPT…

FF14雑記:新生の実装でギミックをよく知らない人向けの短めの攻略情報:アマジナ杯闘技会決勝戦

最近FF14を始めた人は新生の頃の戦闘のギミックをよく知らないですよね。知らなくてもクリアできるけれど、知っておくと攻略時間が短く、半壊することもなくなる攻略記事です。今回は、「アマジナ杯闘技会決勝戦」。テュポーン先生とオルトロスの2体同時戦闘…

FF14雑記:スプレッドシートとGoogle Apps ScriptとIFTTTを使ってFF14難読文字クイズを画像つきでツイートするbotを作った話

作った当日、体調フラフラな状態で作ったのですが、意外とうまく動き出したので備忘録として残したいと思います。こんな感じに動きます。 もしご興味を持った方はフォローしていただけると嬉しいです! twitter.com この記事はその備忘録です。

GitHubでMermaid記法がサポートされたので、練習としてFF14のサベネアの野菜作成のフローチャートを作った話

先日、ソースコード管理サービスとして利用しているGitHubが、Mermaid記法をサポートしたというニュースを見ました。You can now embed diagrams directly into your Markdown files, Issues and PR comments using Mermaid. Learn more - https://t.co/gfmN…

FF14雑記:FF14に出てくる文字の対応表のネットワークプリント配布およびPDF配布について

先日アイデアとしてツイートした内容の続編なのですが、タイトルどおりのことをお試しでやってみました。#エオルゼア文字 #クガネ文字 #ノルヴラント文字 #ニーア文字 ( #天使文字 ) #アーテリス文字 #サベネア文字 の対応表のネットプリント用資料を作りま…

FF14雑記:ラザハンにある、サベネア文字とサベネア文字風エオルゼア文字とエオルゼア文字の見分け方

先日ツイートした内容を少し詳しく纏めて書こうかなと思い、ブログ記事にしました。おはようですラザハンを巡りながら #サベネア文字 を探しているのですが、こちらは飛空艇乗り場の文字実はこちらはサベネア文字ではなくエオルゼア文字をサベネア文字風にし…

FF14雑記:英語で楽しむFF14・その16:守護天節2022

前回の記事はこちら。ちょっと前回の記事から期間が開きましたね。blog.gelehrte.com今回の記事ではこちら 守護天節2022で気がついたこと をメインに。あと、相変わらずですがスクショを撮り残したのでそちらのサイトの紹介も。 www.gelehrte.com

FF14雑記:クガネ文字はアルファベットか?

まず最初に私の考察を最初に クガネ文字はアルファベットではない クガネ文字は人工言語だと思われる 今回の記事ではこれらについて語りたいなと思い、ブログ記事にしました。もしよろしければどうぞ。

FF14雑記:サベネア文字のフォント化に向けて、文字素材を緩募します!

フレンドが新しい(単に私が気づいていなかっただけですが)サベネア文字を教えてくれました。@gelehrte_crest さ~んこれはアーテリス文字のフォントなのかな?メリーズドメイハネの看板 pic.twitter.com/zOwXtXiNtZ— 🍄🍀❖暁月のこなたん❖🍀🍄 (@tznko) 2022年1月25日…

FF14雑記:数字が1から3、4から6、7から9までの3つずつで形が変化している理由についての考察をしてたらエモくなった話

本記事執筆頃にツイッターで呟いたことなのですが、備忘録として残したいという考察になりましたのでブログ記事にしたいと思います。

FF14雑記:なぜカイロスの文字盤の数字が反時計回りに並んでいるのかの考察

そもそも古代世界に南半球という概念があるのか、太陽とアーテリスの関係があるのかなどのツッコミは残ります。ただ、私の中に、「エルピスは南半球?」という疑問が出てきたので皆さんに聞いてもらいたく、また備忘録として残したいと思います。

FF14雑記:アーテリス文字の対応表及びフォントを一旦公開まで

備忘録およびご相談に近いですが、ブログ記事に残したいと思います。#アーテリス文字私がわかる範囲内での対応表が完成しました。対応表及びフォントのダウンロードはこちらhttps://t.co/sCedSTbYQB今後は、まだエルピスなど拾ってこれる、対応表に追加でき…

FF14雑記:英語で楽しむFF14・その15:ドライボーンへ移動しイフリート戦からグランドカンパニー勧誘まで

前回の記事はこちらblog.gelehrte.com 前回はシーズナルイベントを挟んだので、話の流れとしては前々回の内容からです。blog.gelehrte.com前々回は暁の血盟に入るところまで。今回はドライボーンの一件を解決し、グランドカンパニー勧誘されるところまでで、…

FF14雑記:英語で楽しむFF14・その14:降神祭2022から・言葉にならない声の英語クライアントでの表現

前回の記事はこちらblog.gelehrte.com今回はシーズナルイベント、降神祭2022のお話です。


広告