自分のブログを見て気づいたのですが、前回の妖怪ウォッチコラボって2017年になるんですね。
年月が経つのは早いものです。
blog.gelehrte.com
さて、2020年の再演ではレジェンドメダルのドロップ率などが緩和されたように感じます。
2017年の時のブログでは32%ぐらいだと私は計算していましたが、今回はどうでしょうか。
前回(2017年)のヨシ逃げのシーンから3年越しに帰ってきた異邦の詩人へのセリフを見ながら考察してみましょう
サンプル数
3キャラ分x追加された4つの武器分のレジェンドメダルをもらってきました
今回のコラボでは武器の交換に必要なレジェンドメダル数も緩和されて、1つの武器あたり10個のレジェンドメダルで交換できるように。
エレメンタルDCのキャラとガイアDCのキャラは、2017年時点で既にウィスパー改を持っていたので、今回は新規武器4つを取ることに。
つまり現時点で80個のメダルを取ってきたことになります。
ジバニャンソファも入手済み
さてそれぞれのメモを見ながらブログに転載したいと思います。
ガイアDCの子のレジェンドメダル
何とかジバニャンソファもらえました。
— ゲレ@エオルゼアでもくもく会 (@gelehrte_crest) 2020年8月19日
FATE88回でレジェンドメダル40枚もらえました。
ドロップ率は約45.5%です。
参考になればノ`・ω・)ノ
またそれまでの履歴をログに残しておきます。https://t.co/IYvygOro8v#FF14 #FF14x妖怪ウォッチ #妖怪ウォッチ#妖怪ウォッチコラボ pic.twitter.com/MdgG5bw9ug
FATE88回で40枚のレジェンドメダルをもらえたようです。
エレDCの子のレジェンドメダル
妖怪メダルの増加数を比較
ソファ取得前 | ソファ取得後 |
---|---|
707-607=100
ちょうどFATE100回で40枚のレジェンドメダルをもらえたようです。
追記(2020/08/23):マナDCの子も取りました!
妖怪メダルの増加数を比較
ソファ取得前 | ソファ取得後 |
---|---|
708-599=100
FATE109回で40枚のレジェンドメダルをもらえたようです。
結果:ドロップ率確率計算
サンプル数が少ないですが、(40+40+40)/(88+100+109)≒40.4%
約40.4%のドロップ率となりました。
前回の32%に比べて格段にドロップ率が上がりましたね。
終わりに
最後に、すべての武器を交換すると異邦の詩人に今回のコラボの難易度を聞かれます。
イベントをスキップできないところをみると、これはゲーム内イベントに見せかけたちゃんとしたアンケートを取っているのかなって気がしますノ`・ω・)ノ
皆さん正直な感想を投稿してみてくださいね。
また妖怪ウォッチコラボが再演されるかどうかは分かりませんが、今後の難易度変化にも影響すると思いますし。
今回はここまで。それではー