相変わらず思いついたら言葉にしないと生きていけない私なのですノ`・ω・)ノ
なるほどな
— ゲレがFF14とフクロモモンガを愛するアカウント (@gelehrte_crest) 2020年11月26日
・PSD形式で絵を描く
・Live2Dでモデルを動かせるようにする(まだ、その動かすようにすることの名称すら理解していない)
・Animazeにインポートする
・Vのものっぽくなる!
こういう流れか
少しメモ・備忘録代わりにブログに記載したいと思います。
話の流れ
大きく2つの話があります
Vっぽいものをやってみたい
ここ最近のニュースに、「Animaze」というアプリがアーリーアクセス公開されました。
store.steampowered.com
かなり有用なアプリのようで、OBSとかEpocCamを使えばFF14の実況動画っぽい何かが作れました。
obsproject.com
www.elgato.com
他の方が書いた私のアイコン紹介
本題に入る前にちょっと紹介
他の方に私のアイコンを描いてもらったりすることがあるのです。
その一部を
シェルディーさん
こちらは私のFF14のエレメンタルDCのキャラを元に描いてもらいました。
お昼ですが #おはララ です。
— ゲレがFF14とフクロモモンガを愛するアカウント (@gelehrte_crest) 2020年11月26日
さていつも通り、FCでもらった花火を使っておはララ撮ろうとしているのですが、どうやらこの花火のサイリウム(マジテックライト)、声援で出てくるサイリウムよりも短いみたいですね。
知っていましたか?
どうでもいい話題ですね!
今日も良い日でありますように。 pic.twitter.com/1G0vwzB5Gn
ネヤさん
Neya❂Bahamut@香ぬ江村 道の駅職員 (@Neya69) | Twitter
こちらはキャラというか文字を2つほど。
ネヤさんの場合はFF14で利用する範囲内では無料で使っていいとのことですが、逆に言えばそれ以外で使う場合は有料ってことに。
文字書きが職業なのかな?それっぽいことを言っていたような気がします。
アイコンにしたい案
私のツイッターをよく見ている人は分かるかもしれませんが、私はフクロモモンガの写真をたくさん載せていたりします。
おはようございます
— ゲレがFF14とフクロモモンガを愛するアカウント (@gelehrte_crest) September 15, 2020
朝散歩の時間なのですが、なかなか出てこない子を引っ張り出しています#おはモモンガ#フクロモモンガ pic.twitter.com/yRe6RWeIRa
で、FF14では緑の羽根帽子を被っている人というイメージが通っている様子
なので、緑の羽根帽子を被ったフクロモモンガをアイコンにしたいなと考えています。
雑に描いたのがこちらになります
私の絵の下手さはまぁ・・・・知っている人は知っているかと思いますが。
酷いですね。
ラフ画としてこんなのを描きました。
ついでにモホークさんも描いてくれました。
私が描いた私のアイコン用絵と
— ゲレがFF14とフクロモモンガを愛するアカウント (@gelehrte_crest) 2020年11月25日
モホークさんの描いた絵
どっちがいいと思いますか?
よかった方をとりあえず1日アイコンにしてみます
1枚目 私
2枚目 モホークさん pic.twitter.com/WhGWLcClEO
まぁこんな感じで描いてみたいのです。
現在の私の理解しているっぽいこと
さて、ラフ画はいいとして、どうするか
どうすれば良さそうか
フクロモモンガの全身絵を描く
まずフクロモモンガの絵でいいとして、多分全身絵でいいと思います。
パーツも少ないし、動きも少ないし、尻尾もないし
まず線画を描く
そこからですね
次にAffinity Designer for iPadで彩色する
私は #ゲレフォント という名前でフォントを制作しています。
主にFF14関係のフォントですが。
gelehrtecrest.booth.pm
その時使用しているのが iPad pro + Apple Pencil + Affinity Designer for iPadなのです。
ほぼ液タブ替わりですね。
PSDで出力する
これはAffinity Designer for iPadがやってくれるので問題ないかなと思います。
Live2D Cubismで動きを付ける
ここからが未知の領域。完全な未知の。
どうやるんでしょうね。楽しみです。
Animazeで読み込ませる
現状、Animezeはアーリーアクセスのソフトのようなので、色々と不具合があるようです。
でもおそらくこの段階に私がいたるまでには、バグも減っていることでしょう。
今後どうするか
まずは線画描きからですかねー
本当はこういうのはSkebで依頼した方が良いのでしょうけど、自分の予算があるわけでもないし、急ぎでもないですからね。
何か描いたらまたTwitterなどに載せて、みんなに笑ってもらいたいなと思います。
今回はここまで。
それではー