ゲレの工房

ゲーム好きの中の人が、自分が作りたいアプリを作る記録です

雑記:Apexにおける「BB」って何?

昨日、推しのVTuberの放送を見ていたら"BB"という単語が出てきました。ただぐぐっても意味が分からなかったので、メモを残します。



"BB"とは?

Apex Legendsのコミュニティでは、特定の用語や略語が頻繁に使われます。その中でも「BB」というスラングがあります。この「BB」は、ローバのアルティメットアビリティ「ブラックマーケットブティック」の略語として使われています。

ローバはシーズン5で追加されたキャラクターで、彼女のアルティメットアビリティ「ブラックマーケットブティック」は、周囲のアイテムを一箇所に集めて簡単にアクセスできるようにするものです。この便利なアビリティは、試合の流れを大きく変えることができるため、プレイヤーたちから高い評価を受けています。

なぜ"BB"が使われるのか?

「ブラックマーケットブティック」というフルネームは長いため、試合中に素早くコミュニケーションを取るために「BB」と略されることが多いです。例えば、チームメイトに「BBを使って」と指示することで、短くても意味が通じます。

使用例

「ローバ、BB置いてくれない?」
「ここにBBがあるから、必要な物を取っておこう。」
「次のエリアに行く前に、BBで弾薬を補充しよう。」
他の意味
もちろん、BBには他の意味もあります。例えば、「Baby(ベイビー)」や「Battery(バッテリー)」の略語として使われることもあります。しかし、文脈によっては、特にローバがチームにいる場合は、「ブラックマーケットブティック」を指すことが多いです。

まとめ

Apex Legendsのコミュニティでは、さまざまなスラングや略語が使われています。「BB」もその一つで、ローバの「ブラックマーケットブティック」を指すスラングとして定着しています。試合中のコミュニケーションを円滑にするために、こうしたスラングを覚えておくと便利です。ぜひ皆さんも試合で使ってみてくださいね!

それでは、次回の記事でお会いしましょう。Happy gaming!

関係ない紹介

私の推しのVTuberですが、マイクを最初から入れっぱなしでOPに自分の曲に合わせて歌っている可愛い姿をどうぞ


広告