備忘録としてツイートしたことを残しておきたいと思います。
クガネ文字フォントですが、現在ひらがなだけを登録しています。
— ゲレ☆FF14とフクロモモンガを愛するアカウント (@gelehrte_crest) 2021年2月3日
漢字フォントって必要かな?ってぼんやり考えている昼下がり。
いくつか判明しているクガネ文字の漢字もあるんですよね。
フォント化する前に漢字をリストアップするか。https://t.co/bXczz3nUtx#FF14 #ゲレフォント
あと、私のクガネ文字フォントはこちらからどうぞ
booth.pm
きっかけ
忍者LBと思われるツイートを見て、あぁこれはクガネ文字の漢字なのかな?って思ったのがきっかけです。
きっかけはこのツイート
— ゲレ☆FF14とフクロモモンガを愛するアカウント (@gelehrte_crest) 2021年2月3日
おそらく忍者LBだと思うのですが、文字はクガネ文字の漢字かなと。
この漢字は読めるんでしょうかね・・・・・リストアップしてみないとわからないですね。https://t.co/p9F4yglB2e
漢字は存在する
わかりやすいところで忍者の印の「天」「地」「人」がありますね。
天
地
人
ドマ
こちらは、例えばドマ町人街などで見れます。
マークのように見えますが、これ1文字で「ドマ」と読むようです。
これは以前「ガイエン廟」に行ったときにスクショ加工ですが、ここで使われているクガネ文字に、「ドマ」の漢字も出てきています。
漢字ではない文字
青龍の九字切り
一般的に「臨兵闘者皆陣烈在前」が有名ですが、FF14の青龍戦では「せ」「び」「す」「げ」「こ」「て」「ぶ」「さ」「ぎ」という漢字が使われています。
青龍・白虎・朱雀・玄武・勾陳・帝台・文王・三台・玉女のひらがなの頭文字のようですね。
jp.finalfantasyxiv.com
今後の予定
まずは、忍者のLBをしっかり確認することからですねー・・・
問題は、忍者のLB3をどこで確認するかですが。
残念なことに、私は忍者が80ではないので、IDでの自由探索が出来ないんですよねノ`・ω・)ノ
どこかでLBのスクショを撮りに行きたいと思います。
討伐ルレでイフに当たったときがチャンスかな?
とりあえず今日はここまで。
それではー