ゲレの工房

ゲーム好きの中の人が、自分が作りたいアプリを作る記録です

雑記:Google homeを今更ながら購入した話。何ができるか考察してみる。

買って数日たちました。現状報告を含めて調べたことなどをメモしたいと思います。

すぐにできること

直ぐにできることとして2つ生活に大きく影響が出ました。

テレビに接続しているChromecastとの接続

とりあえず、テレビにChromecastを接続するだけで、テレビのオンオフができるだけでありがたいです。もちろんGoogle homeの設定が必要ですがそれだけでOK。なおチャンネルが切り替えられたり音量を変えられたりはできませんが、テレビのリモコンが見つけきれなくても、家に帰って着替えながらでもテレビをつけられるだけでありがたいです。

Spotifyで音楽が聴ける

無料会員でも音楽が聴けるのが嬉しいです。OK Google、音楽をかけて」だけでSpotifyで私の好みの音楽が適当に選別されて流してくれるのでありがたいです。あと寝室でiPadで書籍を読んでいるときに、BGMを単独で流してくれるGoogle homeはありがたいですね。

頑張ればできること

サーバーで出来ることは、Google Homeをつなげば大抵のことができる。

herokuやAWS Lambdaを経由したり、簡単にはIFTTTを繋げればできることが多そうです。複雑なことをするとなると、自宅サーバーとしてラズパイを設置して遊ぶ必要がありそうですね。となると、何ができるかより何をしたいかが重要になりそうです。何をしたいかを考えるのが先ですね。

サーバー料金をできるだけ軽減するために

ネットで検索すると、herokuを使った活用方法を教えてくれる人が多そうです。これは自分用だけなら無料で出来るからでしょう。それ以外の人でもAWS Lambdaを使う場合が多そうですね。こちらもサーバー維持費が少なくて済むのが大きいのでしょう。私はherokuもAWS lambdaもあまり活用したことが無いので、練習には良さそうですね。

でもGoogle Homeお高いんでしょ?

実はGoogle Homeはたまにセールをやっています。私が購入したのはGoogle home mini2つでしたが、セールだったためか2つで4000円弱で買えました。ちなみにヨドバシで買いました。皆さんもセール情報を見逃さないように気を付けてくださいね!

今回はここまで それではー


広告