私は自作アプリ「言語を超える力」と「ひんがしを超える力」を公開しました。
- 言語を超える力
- ひんがしを超える力
これらのアプリを作るにあたり、私はプログラミングはできるのですがデザインができないため、画像リソースをAdobe Stockに頼ることにしました。
ただし、Adobe Stockに頼るのは開発も終盤でしたし、初月無料という言葉に惹かれてのことです。
今回は、1ヶ月だけAdobe Stockを使い、解約したお話です。
契約から解約までの流れの参考記事
詳しい説明はこちらの記事が参考になるかと思います。
edge.sincar.jp
私のやったこと
状況整理
取得した画像
私のアプリ開発と共に使用した画像は以下の4つです。
4つだけなので、使い倒したとは言えませんが、とにかく4つだけしか使わなかったというのは1つの参考になればいいかなと思います。備忘録としても。
解約したサブスクリプション(Adobe Stockの契約)はどうなるか
未使用の権限は失われることになります。私の場合10-4=6画像が未使用のままになるということに。
ちょっと勿体無い気がしますが、このままダラダラともったない病を発生させたままにすると1ヶ月が過ぎてしまいますので、解約してしまいます。
ライセンスを取得済みの画像はどうなるか確認
公式のヘルプに載ってました。
サブスクリプションの解約後も、アセットを使用することはできますか?
はい。アセットはいったんライセンス購入すれば、そのライセンスは永続的です。ライセンス購入したアセットは、一般的な利用条件の制限に準拠している限り、サブスクリプションステータスにかかわらず使用することができます。
Adobe Stock のプラン、購入、および利用方法に関してよく寄せられる質問
大丈夫のようですね。使い続けられるようです。ほっ。
解約手順
最後に
今回はアプリ作成のために4つの画像を取得しました。
ひとまずしばらくはAdobe Stockを使う予定がなかったため解約しましたが、また機会があったら使うかもしれません。
今度は年間プランではなく、月々プラン(解約金なしで、1ヶ月あたり3つまで画像を取得可能)を使うかもしれません。私にはそれくらいでちょうどいいのかなと。
今回はここまで
それではー