ゲレの工房

ゲーム好きの中の人が、自分が作りたいアプリを作る記録です

FF14雑記:なぜカイロスの文字盤の数字が反時計回りに並んでいるのかの考察

そもそも古代世界に南半球という概念があるのか、太陽とアーテリスの関係があるのかなどのツッコミは残ります。ただ、私の中に、「エルピスは南半球?」という疑問が出てきたので皆さんに聞いてもらいたく、また備忘録として残したいと思います。

カイロスは時間を巻き戻して記憶を改竄するシステムだから反時計回りの日時計ではないか

ざっくりとは、この話を聞いてもらえればわかる話です。次の図を御覧ください。

カイロス

記憶を改竄・消去できるカイロスです。さてこのカイロス、何かに似ていませんか?身近なものに

カイロスのモデルは日時計?でもおかしくない?

カイロスのモデルは日時計だと思います。真ん中に軸が立っていて、周りに数字版らしきものが並んでいるところから日時計だと思います。しかしここで疑問が。数字盤が反時計回りに並んでいます。

Wikipedia より日時計の写真


時計 - Wikipedia

一般的によく見る日時計は右回りですが、右回りなのは北半球にある日時計だけで、南半球にある日時計は反時計回りになります。

downunderaustralia.net

以上からエルピスは南半球にあるのではないかという仮説がまず挙げられます。

反論:エルピスのお昼に南側をみてみたら太陽が見えた

本当は正午のスクショを撮りたかったのですが、タイミングが合わずに無念。後日ツイッターとかで正午の写真とかを撮りたいと思いますが、少なくともエオルゼア時間14:00付近で南南西の方角に太陽が見えるので、エルピスが北半球にあるという設定だと思います。

追記:正午に後で撮りなおしました。
正午のエルピスでは南に太陽が見える

ここから得られる考察:カイロスの仕様上、記憶を巻き戻すという意味で反時計回りの日時計にした説

これは小説や漫画などで出てきますが、時間を巻き戻す時計のような道具が、時計の針を逆回転させて表現する場合があります。 つまり、カイロスが記憶を巻き戻すための道具だとするならば、そもそもの表現として反時計の文字盤でデザインした可能性があり、今回のカイロスもその表現を使っているのではないかなと思います。

ただ、カイロスは記憶の改竄もできるはず。巻き戻しだけでは無いはず・・・・・となると、疑問が残ります。このあたりは公式の見解を知りたいですね。

残る疑問

本当にアーテリス文字の数字がこの文字列で合っている?

アーテリス文字の数字は私が勝手にこう解読しただけなので、もしかすると間違いがあるかもしれません。ただ、数字に関しては論拠が2つあります。

アーテリス文字とエオルゼア文字が似ていることからの論拠

文字に関してはアーテリス文字は合っていると思います。そこからエオルゼア文字とアーテリス文字を表として並べてみます。

エオルゼア文字 アーテリス文字

数字も似ていることを前提としている話ですが、これで合っていると思います。

レポリットが見せてくれたカウントダウン

詳しくは以前の記事。
blog.gelehrte.com

このカウントダウンが「100」で止まっているとすれば、「1」と「0」は合っていると思います。

この2点から、数字列は合っているという前提で考察をしました。

太陽をアーテリスが回っている方向

これはまぁ、アーテリスのどっちを北とするかの問題だけだと思います。ただ、古代世界とエオルゼア世界とリアルゼア世界で天文学の考え方に違いがあったり、そもそも地動説に対する詳細な考え方が違っている可能性があるので、このあたりは確証は出ないです。いずれ誰かが・・・・・具体的には運営側・世界設定班が教えていただけると嬉しいなーって思っています。 そのアピールのブログ記事ということで

終わりに・期待を込めて

実は最初は、エルピスが南半球にあるのではないかという考察を書こうかと思っていました。ただスクショの通り、北半球にあることが推測できるので、ブログ記事を大幅に書き直しました。こうやって考察できるのは楽しいですね。

また、多くの方が先日公開したアーテリス文字の対応表ツイートに反応していただきありがとうございました。改めて感謝を。


以上、長文失礼しました。


広告