エオルゼア文字を求めて
昨日、Youtubeで焼酎さんの初見オーボンヌ配信動画のアーカイブを聴きながら作業をしていました。そこで聞こえてきた「バルナイン」って単語。どうやら以前の記事でメモしたけど読めなかったエオルゼア文字の読み方のようですね。 youtu.be Copyright (C) 20…
タイトルのままですが問題!「Subdivision」ってどう言う意味でFF14で使われているでしょうか?
妻に「またそんなものを買って・・・」って(-.-)みたいな顔をされてしまいましたが、世界設定本2を買いました。 まだ熟読はできていないのですが個人的に気になったことを少しお話します。もちろん全編書くと公式に怒られると思いますので、気になったところ…
以前、謎の文字として記事紹介しました。 blog.gelehrte.com 未だ謎の文字として解読されていない文字ですが、色々なところで出てくることを紹介したいと思います。
守護天節はやっていますか?イベント始まりましたね。ということでエオルゼア文字を探します!と言っても、地図しか文字がなかったんですけどね!
なお、この記事には攻略に関するネタバレは含みません! これは朱雀戦のスクショの一つです。何かクガネ文字らしきものがありますねー 解読していきましょう。
皆さん、紅蓮祭は楽しんでいますか?今年2018年はアスレチックですね。だれかがSASUKEならぬNAOKIでは?とか言っている人がいましたが、素晴らしい表現だと思いますwさて、早速のエオルゼア文字ですが、いつものレストランが出店していますね。 看板を読む…
一部の人には大人気のアジムステップ!。本ブログでは数回の記事に渡って、アジムステップの世界設定について掘り進めて行こうかなと思います。第1回目は「アジムに文字の文化はあるのか」というものです。もちろん、不明な点も多いので予想・妄想を含めた議…
ハウジングにはゲストブックスタンドとして「メッセージブックスタンド」「ドードー・メッセージブックスタンド」が実装されています。jp.finalfantasyxiv.com jp.finalfantasyxiv.comこれらに書かれている文字について、Twitterではメモしていたのですがブ…
今回の記事は本当に雑記です。
現在FF14 ゴールドソーサーでは、ゴールドソーサーフェスティバルが行われています。置かれているオブジェクトは2017の時と変わらないと思うのですが、当時は文字の取得保存をしていなかったので今回行おうと思います。今回のバージョンは2018年のオブジェク…
ガイエン廟のスクショが一通り取れましたので、エオルゼア文字・クガネ文字を読み、まとめたいと思いました。が、量が多すぎる。文字が多すぎる。なので今回はあまり注目されていなさそうな文字だけピックアップします。それ以外の文字についてはwikiに書き…
本記事にはFF14 パッチ4.3のちょっとしたネタバレが含みます。ご注意ください。
現在、「光のカメラマンフェス 2018春の乱」というユーザーイベントが行われています。光のカメラマンフェス2018春の乱 イベントについて「春なのでみんなのことをよく知ってみよう!」光のカメラマンのみなさまの投稿なら何でも大歓迎です。難しい…
久しぶりに学者本をじっくり見てみました。以前のブログにも書きましたが、これはエオルゼア文字ではないですよね。 blog.gelehrte.comふと気になったので、もう少し文字をしっかり分析できないかと読んでみました。どうやら以前ジョブアクションの時に考え…
エウレカに行ってロックボックスを鑑定すると花火が出ることがありますね。少し前のHotFixでエウレカポーションに確率が置き換わった部分はありますが、今でも花火が出ます。今日はその花火の中にもエオルゼア文字があるというお話です。
私はアプリ「言語を超える力」の機械学習データ集めのために、各地のエオルゼア文字を解読しています。ひとまず、新生FF14の初期三ヶ国分の文字を解読し、機械学習のデータに入れました。三ヶ国の文字データはwikiから見ることができます。 エオルゼア地方/…
2018年のエッグハントイベント始まりましたね。皆さんは終わりましたか?今回はすんなりクリアできるようですね。ただすべてのムービーを見るためにはちょっと大変かも。私はとりあえずエオルゼア文字が気になったので、その部分だけをとりあえず記事にし、…
NGCのFF14放送のアーカイブを見てて、「あ、ライトウィングとレフトウィングのエフェクトって文字が書いてあるんじゃね?」ということに気づいた話です。 【2018年3月5日】NGC『ファイナルファンタジーXIV オンライン』生放送<シーズンⅢ>Youtubeの放送のス…
みなさんエウレカやっていますか?私はようやくEL5になりました。今回はちょっとだけネタバレを含みます。 今回のエオルゼア文字を探す場所は、EL3になった時に受けれるクエストで行く、原初自然史院分室の中です。夜中に行くと幽霊がたくさんいる場所なので…
ハウジングでほかの家を探索していた妻が見つけてくれたエオルゼア文字が書かれていた家具イクシオン・トロフィー FF14ハウジング - 調度品(卓上)せっかくなので、データに入れたいと思います。
今まで エオルゼア文字をもとめて と題して、各地の文字を読んできました。 エオルゼア文字を求めて カテゴリーの記事一覧 - ゲレの工房ただ、ブログという形式上、今までの記録を見返すのが大変になってきました。 ということで、wikiサイトを立ち上げまし…
アプリ「言語を超える力」の機械学習データ集めとして、いろいろなところにある文字を探しています。 今回はジョブアクションのエフェクトに表示される文字について推論を行います。また今回の記事は、各所にスクリーンショットの切り貼りをしているので、先…
先日、六本木ヒルズで行われているFF 別れの物語展に行ってきました。FF 別れの物語展に向かってます pic.twitter.com/3xEfbAUdMR— ゲレ@FF14/MHW (@gelehrte_crest) February 14, 2018以前の記事で、オルシュファンの石碑を他の方が写真に撮った画像を使っ…
2月2日からFF14のバレンタインイベント「ヴァレンティオンデー 2018」が始まりましたね。jp.finalfantasyxiv.comいつもの通り、エオルゼア文字を探して、自作アプリ「言語を超える力」の機械学習データに加えたいと思います。
久しぶりのエオルゼア文字を求めてシリーズです。 今回はカルンハードに行きました。ハードとノーマルでIDはまるっきり別物と考えていいので文字が見つかればいいのかなと思いつつ・・・
久しぶりにアンカーヤードの文字を読んでみました。原点に返ってこようと思って。 言語を超える力アプリの精度向上もあり、だいぶんすんなりと読めるようになってきたので。
Twitter上で以下のツィートを見かけました。オルシュファンの文字解読したかったひとどうぞ pic.twitter.com/tv3287g5lA— オルコンのフリッター (@F_F_hundoshi) 2018年1月20日FF14のネタバレになりますが、クルザスのある場所にオルシュファンの石碑があり…
クガネにはいろいろなところに文字があります。 今回はひとまずわかりやすいところを走り回ってみました。 今日は量が多いですよー
先日、焼酎さんの放送を受けての記事を書きました。 blog.gelehrte.comその記事ではタムタラハードについては書ききれませんでしたので、今回はタムタラハードについて書きます。 はい、2018年初のブログがタムタラハードです( ・∇・) ここはエオルゼア文字(…